光岡自動車は、新型電気自動車の雷駆を発売した。
雷駆は、三菱自動車のi-MiVEがベースとなっており、フロントマスクには大きな逆台形の意匠を与え、
前後バンパーにメッキ加工を施すなど、高級感を高めている。
エクステリアの変更に伴って、全長が175mm拡大され、軽自動車の枠を超えて小型乗用登録車となっている。
それに伴い、乗車定員は5人に変更され、5人が乗れる様に後席の横幅を拡大、中央に2点式のシートベルトを追加している。
パワートレインは変更されず、重量も20kg増程度に抑えられているため、動力性能はi-MiEVと遜色無いレベルとされている。
フル充電状態での走行距離も160kmとなっており、i-MiEVと同じ走行距離を1回の充電で走行できる。
価格は、i-MiEVより30万円高い428万円となっている。
販売方式はi-MiVEと同じくリース販売が基本となっており、納車とアフターサービスは三菱自動車の各ディーラーが対応する。
雷駆は、クリーンエネルギー自動車等導入補助金制度の対象車となっており、2010年度は114万円が交付される。
さらに、エコカー減税にも対応している為、取得税や重量税が100%減税となる。
予約は5月頃からスタートし、納車は8月頃となる予定。
年間目標販売台数は400台としている。