光岡・ガリューII

garyu2.JPG光岡・ガリューIIは、光岡自動車がかつて製造していたクラシック風4ドアセダン。
現在は製造が終了している。

ガリューIIは、1999年に登場した。
ガリューIIは、日産の(Y34型)セドリック/グロリアをベースとした4ドアセダン。

前後のドア回りはセドリック/グロリアと共通ながら、フロントにはロールスロイスを彷彿させる大きく堂々としたフロントグリル、リアには縦型のテールランプなど、外観を見ただけではセドリック/グロリアとは思えないくらいの違いがある。
ドレスアップによる変身度は非常に高く、丸みを帯びたフェンダーと丸目のヘッドライト、大型の縦型メッキグリルやオーバーライダー付きのメッキバンパーなどが取り付けられたフロントまわりは、英国車的な雰囲気を持つ。

サイズも全長が5mを超えるなど、セドリック/グロリアよりもひと回り大きくなっている。

エンジンは210馬力の2.5L V6・DOHC、240馬力の3L V6・DOHCの2種類で、いずれも自然吸気の直噴ツインカム、低公害のLEV仕様に仕上げられていた。
3Lはデラックス、2.5Lはスタンダードと呼ばれた。
駆動方式はFRで全車とも電子制御4速ATのみの設定となる。
足回りは前輪がストラット式、後輪がマルチリンク式で、ブレーキは前後ともベンチレーテッドディスクとされた。
安全装備はデュアルSRSエアバッグ、運転席助手席SRSサイドエアバッグ、電子制御ブレーキ配分付きABS、前席ロードリミッター付きプリテンショナーシートベルト、ハイマウントストップランプなどが標準で装備された。

特別仕様車「ファイナルモデル特別仕様車本革パッケージ」をもって、ガリューIIが販売終了となる。
最終モデルにふさわしく、スタンダードとデラックスそれぞれのグレードに本革内装とDVDナビを標準装備させている

posted by 光岡大好き at 14:24 | 光岡自動車
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。